手作り香房なごみ

サイトへ

  • 塗香作り 人気の香りアイテム

    もともとは「清めのお香」として、寺院で読経や写経の前に身を清めるために使われていた粉末状のお香です。

    現代は強い香りが苦手な方や着物をお召しになる方などに、優しくほのかに香る和のフレグランスとして人気の高い香りアイテムです。

    また火を使わない手軽に持ち歩けるのも魅力の一つ。

    現在コロナ禍で神社の手水舎の水が止まっているので、参拝する前に身を清めるためのお香としても注目されています。

    お手元に1つ、お持ちになってはいかがですか?



    【当日の流れ】

    ・塗香の歴史や使い方などについてのお話し

    ・各香原料についての説明

    ・塗香調合・仕上げ

    ・質疑応答

    講座詳細

    【 講座時間 】 1講座/90分程度

    【 講座日時 】 ご希望の日時をお知らせください。

    【 開催場所 】 東京教室・大阪教室があります。
           お間違えの内容お申込みください。

    参考料金
    ¥ 5,500
  • 気軽に楽しめる・匂い袋作り講座

    可愛い巾着袋に入ったお土産などで見かける匂い袋。

    10種類の香原料を調合し、世界に1つだけ!あなただけの香りが作れます。

    調合していただくと、かわいらしい匂い袋を2つ製作いただけます。

    初めての方にもおすすめの、日本の和の香の調香体験です。

    参考料金
    ¥ 4,400
  • 「お香作り体験」お香初心者さん向け

    講座内容

    お香はいろいろな香原料を混ぜ合わせて作られています。
    では、何から作られているのでしょう?

    今は良質な合成香料が手に入り、高度な技術も発展。
    多種多様な香り、さまざまなお香製品がお店に並び私たちは手軽にお香を楽しむことが出来ます。

    しかし、合成香料などもなかった時代。
    一体どんなものを使っていたのか?
    その香りを確認しながら、お香の世界を覗いてみましょう♪

    ---------------------------------------------
    こんなことを学びます
    ---------------------------------------------

    ■Step1 香りの歴史について
    ・香りの歴史の始まりは?
    ・どうやって日本にお香は伝わった?
    ・日本でどのように広まっていった?
    ・現代まで続く日本のお香がどのように変化していったか?

    など、簡単に学んでいただきます。

    ■Step2  お香の香原料について
    ・お香は一体何から作られているのか?
    ・香原料とは?
    ・主に使用される香原料8種類の紹介
    ・どんな香りがするのか?

    など、1つ1つ香りを確認しながら香原料について学んでいただきます。

    ■Step3  香りの実験
    ・8種類の香原料を使い、それぞれの組み合わせで
    どう香りが変化するのかを体験していただきます。

    ■その他
    「聞く」は話を聞くだけじゃない?といったお香の雑学や、ちょっとおもしろい話などを交えて楽しく学んでいただきたいと思います!

    【 講座時間 】 1講座/60分程度

    【 開催場所 】 東京教室・大阪教室 ※ご希望の教室をお知らせください。

    参考料金
    ¥ 2,200
  • お線香作り 白檀メイン調合

    お香といえば「お線香」ではないでしょうか?

    もともとは仏事・供養の目的で使用されていましたが、今は趣味でお好きな香りを焚いて楽しむ癒しの香りアイテムとしても人気があります。

    そんなお線香を手作りするこの講座。

    ご自分の好きな香りに仕上げ、ご供養目的で作るのも尊いことです。

    また、リラックスタイム用として作るのも素敵ですね。

    特に難しいことはありません。

    白檀をメインにして、調合しましょう。

    しっかりサポートさせていただきます!

    ★成型してから2週間の乾燥期間が必要です。

    【当日の流れ】

    ・お線香の歴史や使い方などについて簡単なお話し

    ・各香原料についての説明

    ・お線香調合・成型

    ・質疑応答

    講座詳細

    【 講座時間 】 1講座/120分程度

    【 講座日時 】 ご希望の日時をお知らせください。

    【 開催場所 】 東京教室・大阪教室があります。
           お間違えのないようお申込みください。 

    参考料金
    ¥ 6,600
  • ヒルデガルド講座

    中世ドイツの薬草学の母と言われる修道女ヒルデガルドが導き出した自然療法。

    それは、私たちの生活に寄り添った、とても身近なものでした。

    自然療法の在り方は、私たちの周りにある自然そのものを、台所に持ち込むだけです。

    当時、食事は薬でもあり、使用する食材や薬草(ハーブ)には、健康に対する意味がありました。

    生活習慣病など様々な病気が蔓延する現在、私たちの体を作る「食」に目を向け、普段の食生活に薬草(ハーブ)を取り入れてみませんか?

    日本でも手に入る薬草(ハーブ)を中心に、ハーブティーや料理、時には宝石療法も交えながら、普段から実践できる簡単な活用方法を学んでいただけます。

    【 講座時間 】 1講座/120分

    【 講座日時 】 ご希望の日時をお知らせください。

    【 開催場所 】 東京教室・大阪教室があります。
           お間違えのないようお申込みください。


    参考料金
    ¥ 4,400